1TBプラッター「HDS721010DLE630」レポート(日立「Deskstar 7K1000.D」シリーズ)パソコン省電力化 by atom - 2011年9月22日2018年8月7日02011年9月16日には、1TBの日立GST ((日立グローバルストレージテクノロジーズ))のHDD「HDS721010DLE630」が発売された ((1TBプラッタのHDDがついに登場、日立の1TB品(AKIBA PC Hotline!、2011年9月16日)))。プラッター1枚の製品は3年弱ぶりとなる ((500GBプラッタ/7,200rpmのHDDが発売に、Seagate製(AKIBA PC Hotline!、2008年12月27日号)))。プラッターの容量は500GBから1TBに増えた。 このHDDはAFTを採用しており、Windows XPのような古いOSで本来の転送速度を出すにはアライメントが必要になる。 ➫AFTのアライメントツール「Hitachi Align Tool」を参照。 より新しい記事:ディスク・ドライブの調査、2014年3月末 実測値 188
ACアダプタは80PLUS GOLDより省電力。パソコンマザーボード省電力化 by atom - 2011年9月22日2018年8月7日0ACアダプタは、変換効率がいい80PLUS GOLD認証の電源よりも省電力である ((「最新ACアダプタ電源事情」『DOS/V POWER REPORT2011年 09月号』98ページ。ASIN B005CB3NYC。))。 通常の構成のAtomやFusionを用いたパソコンでは、変換効率のいいACアダプタで十分 AtomやFusionを搭載したマザーボードでは高負荷時でも50W以下には抑えられるだろう ((省電力PCはこう作る!省電力PC作例集(Intel CPU編)~自作PCの祭典2011より~(AKIBA PC Hotline!、2011年9月13日))) ((manmu「Windows Home Server 2011部門 停電でも大丈夫かも自家発電ダイエットPC」 Windows 7杯 自作PCの祭典 2011 [ 真夏の省電力スペシャル ](DOS/V Power Report、2011年8月15日16時19分)))。これがハイスペックなパソコンや省電力ではない古いパソコンでは、高負荷時で200~300W、アイドル時でも省電力機能がないものがある。最近のパソコンではアイドル時には20~30Wとなる。AtomやFusionで構成した省電力パソコンであれば100W程度のACアダプタで十分に電力がまかなえる。ACアダプタは80PLUS認証の電源より省電力である。大容量の電源は必要ない。 より新しい記事:2014年版、新たなる省電力PCの探索 169
PCのボトルネック、転送速度や処理速度の実測値や考え方パソコン by atom - 2011年2月13日2020年7月31日0ボトルネック(bottleneck)とは、ボトルの首の部分だけ細くなっているように、移動量に妨げのある部分を指す。そして、AtomやFsuionにボトルネックは感じない、音楽を聴いて、動画を高画質で見て、ブログを書き換える程度の操作には。 情報の移動経路ーおおまかな説明 一般的にHDD(ハードディスクどらいぶ)からデータと命令(あるいはプログラム)を取ってきて、容量は少ないけど移動速度の速いいくつかのキャッシュ(一時保存場所)にそれらをコピーして置いておき、CPU(しーぴーゆー、Centralなんとかの略、中央演算装置)で処理し、GPU(じー-、Graphicsなんとかの略、モニタに映し出すための映像を処理するCPU的なもの)に渡し、ユーザーインターフェース(UI)のモニタに出力する。表示され、UIのマウスからクリックされたりキーボードから入力があると、入力された命令を反映するため、どこかのキャッシュにデータを取りに行く。キャッシュの容量内に収まらないときは、HDDまでデータを取りに行き処理する、ということを繰り返す。 特急じょうご 2個組(オレンジ・透明) Amazon.co.jp 画像のボトルネックはペットボトルの首。 転送口をペットボトルの首の規格に最適化し お米や液体を移動する処理を高速化する。 52