2015年版省電力PCの探索―Bay Trail-DからBraswellへエコロジーパソコンマザーボード省電力化静穏化 by まぼろし - 2015年12月13日2020年7月23日0これまでBay Trail-Dが出ていたんですけど、2015年にBraswellが出てきた。あまり大きな性能差はないと思われ、ただ、仕様上トリプルディスプレイに対応した。4K対応はまだ不完全だ。あとはUSB3.1とM.2.について。 前回が、2014年版、新たなる省電力PCの探索です。2014年6月にBay Trail-DのJ1900の上位版で最上位のJ2900が出ている。 ・ECS BAT-I (V1.2) 2014年6月 ・ASRock Q2900-ITX 2014年12月 Braswell それから2015年6月にBraswell版が出てきた。これは、マザーボードでは、CeleronN3150が10種類くらい出ていて、下位版のCeleronN3050が4種類、Pentium N3700が2種類です。最上位のPentium N3700では、Supermicroは組み込み向けで高いので、ASRockで一択です。DisplayPort付きは以下3つです。 610
GIGABYTE GA-J1900N-D3V、省電力新型AtomのBayTrail-D搭載エコロジーパソコンマザーボード省電力化 by atom - 2014年3月31日2018年8月29日10GA-J1900N-D3V、GIGABYTEのマザーボードで、新型AtomのBayTrailのCeleron J1900が搭載されている。AtomやFusionからの変更点といえば、1番は処理速度が3倍くらいになったことと、また、さらに省電力が進んでいるのではないかと思われます。下のほうにベンチマーク表を載せています。USB3.0やSATA6.0Gbpsは以前から載っていたので、その点の大きな進歩はないかも。USB3.0の信頼性は高まっているかも。ファンレスで、オンボードのサウンドからノイズはないです。以下、J1900Nと省略。 AtomやFusionの一体型APUでかなり省電力のものが出始めた2011年以降も、ファンレスの省電力PCの事情はE-450やら、NUCやら色々と出ていたんですが、今ひとつ性能の伸びがないように思え、拡張性もよくないので静観してました。それが前回と前々回の記事の通りで、調査してみるとなんかここ数か月で、また局所的には2014年3月を通して、なんか色々と出ているというわけで欲しくなりました。まだ他のパーツのためNUCにできないので、Mini-ITXにしました。 363